| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 001. |
アブシディア コリンビフェラ |
日和見病原性菌(食品・飼料汚染) |
| Absidisa Corymbifera |
| 002. |
アブシディア グラウカ |
ユミケカビ 水系環境に最も多く深在性進行
病原性 アレルゲン 汚染
|
| Absidia Glauca |
| 003. |
アクレモニウム チャルティコーラ |
日和見病原性菌(水環境汚染・抗生物質) |
| Acuremonium Charticola |
| 004. |
アルカリゲネス フェカリス |
ミルク・チーズ腐敗菌、乳製品汚染、非病原性菌 |
| Alcaligenees Faecalis |
| 005. |
アルカリゲネス ビスコラクティス |
− |
| Alcaligenes Viscolactis |
| 006. |
アルタルナリア アルタナータ |
鼻炎・喘息・アレルゲン
住環境汚染原因菌 汚染・劣化・腐敗
|
| Alternaria Alternata |
| 007. |
アルタルナリア ブラシコラ |
植物病原性菌、アレルゲン、アルテルナリア症 |
| Alternaria Brassicicola |
| 008. |
アルタルナリア カンジダス |
穀類汚染菌、アレルゲン |
| Alternaria Candidus |
| 009. |
アルタルナリア ピシ |
− |
| Altarnaria Pisi |
| 010. |
アルタルナリア テヌイス |
川崎病、アレルゲン 浴室、洗面、台所、結露壁面
黒班菌(すすカビ)住環境汚染原因菌
|
| Alternaria Tenuis |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 011. |
アファノミセス コクリオイデス |
植物病原性菌、ほうれん草腐れ病 |
| Aphanomyces Cochlioides |
| 012. |
アファノミセス ラファニー |
根くびれ病(キャベツ・白菜) |
| Aphanomyces Raphani |
| 013. |
アスコスフェラ アピス |
ハチ幼虫寄生病原菌(蜂蜜汚染) |
| Ascosphaera apis |
| 014. |
アスペルギルス アワモリ |
焼酎、泡盛の醸造 |
| Aspergillus Awamori |
| 015. |
アスペルギルス カンジダス |
カビ毒、マイコトキシン産出菌(腎ガン) |
| Aspergillus Candidusa |
| 016. |
アスペルギルス クラバタスラ |
カビ毒、マイコトキシン産出菌(神経障害) |
| Aspergillus Clavatus |
| 017. |
アスペルギルス フラバス |
日和見病原性菌、カビ毒、アフラトキシン産出菌(肝ガン) |
| Aspergillus Flavus |
| 018. |
アスペルギルス フォクティダス |
肺アスペルギルス症原因菌 |
| Aspergillus Foctidus |
| 019. |
アスペルギルス フミガータス |
肺感染症、麹カビ中毒・アレルギー、フミトレモルジン、畳・絨毯・カーペット、ダスト、空中、食品、
|
| Aspergillus Fumigatus |
| 020. |
アスペルギルス グラーカス |
麹・草色カビ、鰹節 |
| Aspergillus Glaucus |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 021. |
アスペルギルス ラチェンシス |
肺アスペルギルス症原因菌 |
| Aspergillus Luchensis |
| 022. |
アスペルギルス ニダランス |
カビ毒産出菌、肝ガン |
| Aspergillus Nidulans |
| 023. |
アスペルギルス ニガー |
黒麹かび(焼酎・有機酸)、肺アスペルギルス症
生態は 畳、絨毯、食品、土壌、植物、繊維
|
| Aspergillus Niger |
| 024. |
アスペルギルス オクラセウス |
オクラトキシン産出菌(肝ガン)、食品汚染
畳、絨毯、カーペット、繊維ダスト、
|
| Aspergillus Ochraceus |
| 025. |
アスペルギルス オリゼ |
黄麹かび(味噌・醤油・日本酒・酵素)
職業性アレルギー原因菌
|
| Aspergillus Oryzae |
| 026. |
アスペルギルス パラジティカス |
カビ毒アフラトキシン産出菌(肝ガン)
穀類汚染菌 |
| Aspergillus Parasiticus |
| 027. |
アスペルギルス フォエニカス |
肺アスペルギルス症原因菌 |
| Aspergillus Phoenicus |
| 028. |
アスペルギルス レストリクタス |
高糖性食品汚染菌、甘味食品、乾燥食品劣化汚染
畳、絨毯、カーペット、繊維ダスト
|
| Aspergillus Restrictus |
| 029. |
アスペルギルス タマリー |
− |
| Aspergillus Tamari |
| 030. |
アスペルギルス テレーズ |
日和見病原性菌、外耳道真菌症 |
| Aspergillus Terreus |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 031. |
アスペルギルス ウスタス |
カビ毒産出菌、マイコトキシン産出菌(肝ガン)
皮革汚染 |
| Absidisa Corymbifera |
| 032. |
アスペルギルス バーシカラー |
カビ毒、ステリグマトシスチン産出菌、肝ガン
アレルギー 畳・絨毯・カーペット
|
| Aspergillus Versicolor |
| 033. |
アスペルギルス ウエンティ |
− |
| Aspergillus Wentii |
| 034. |
オーレオバシディウム プルランス |
日和見病原性菌、アレルゲン、好アルコール
皮膚汚染、劣化、腐敗、有機酸
|
| Aureobasidium Pullulans |
| 035. |
ブラストマイセス デルマティディス |
酵母菌、ブラストマイセス症原因菌
皮膚・肺肉芽腫病変 |
| Blastomyces Dermatitidis |
| 036. |
ブラストマイセス イタリーカム |
酵母菌 |
| Blastomyces Italicum |
| 037. |
ボトリティス サイネラ |
植物病原性菌、貴腐ワイン、紙・木材劣化・腐敗、土壌、植物、木材、飼料、食品汚染
|
| Botrytis Cinera |
| 038. |
ビソクラシス ニヴェア |
好湿性菌(缶詰腐敗) |
| Byssochlasys Nivea |
| 039. |
カンジダ アキュータス |
− |
| Candida Acutus |
| 040. |
カンジダ アルビカンス |
日和見病原性菌、カンジダ症原因菌、カビ毒産出
アレルゲン、湿度環境、生体粘膜汚染
|
| Candide Albicans |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 041. |
カンジダ グラブラータ |
深在性・表在性真菌症原因菌(カンジダ症) |
| Candida Glabrata |
| 042. |
カンジダ ギリモンディ |
深在性内臓カンジダ症原因菌 |
| Candida Guilliermondii |
| 043. |
カンジダ リポリチカ |
表在性カンジダ症原因菌(皮膚・粘膜) |
| Candida Lipolytica |
| 044. |
カンジダ パラプシローシス |
− |
| Candida Parapsilosis |
| 045. |
カンジダ ペリキュローザ |
深在性・表在性カンジダ症原因菌(内臓) |
| Candida Pelliculose |
| 046. |
カンジダ トロピカリ |
表在性カンジダ症原因菌(角膜・爪) |
| Candida Tropicalis |
| 047. |
カンジダ アテリス |
− |
| Candida Utilis |
| 048. |
ファロスポリウム クロトシニゲナム |
トリコテッセン系トキシン産出菌 |
| Cephalosporium Crotocinigenum |
| 049. |
セラトシィスティス コラ |
− |
| Ceratocystis Cora |
| 050. |
セラトシスティス アルミ |
− |
| Ceratocystis Ulmi |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 051. |
セレスポーラ ベティコラ |
− |
| Cerespora Beticola |
| 052. |
セレスポーラ ムソー |
− |
| Cerespora Musao |
| 053. |
ケトミウム クリバセウム |
カビ毒産出菌、木材腐朽菌、抗生物質 |
| Chaetomium Clivaceum |
| 054. |
ケトミウム グラボサム |
アレルゲン、木材・繊維・紙の劣化
室内水回り、結露壁面、ダスト、植物、土壌
|
| Absidisa Corymbifera |
| 055. |
クリソスポリウム ケラチノフィラム |
日和見病原性菌(動物体表) |
| Chrysosporium Keratinophilum |
| 056. |
クリソスポリウム サーモフィラム |
日和見病原性菌(食品汚染菌) |
| Chrysosporium Thermophilum |
| 057. |
クラドスポリウム カルパフィーラム |
梅の黒星病 |
| Cladosporium Carpophilum |
| 058. |
クラドスポリウム クラドスポリオイダス |
アレルゲン(基材の劣化汚染)クロカワカビ
住環境汚染原因菌 室内水回り、
|
| Cladosporium Cladosporioidas |
| 059. |
クラドスポリウム ハーボラム |
植物病原性菌(好湿性) |
| Cladosporium Herbarum |
| 060. |
クラドスポリウム レジナエ |
アレルゲン、好湿性、アルミ腐蝕 |
| Cladosporium Resinae |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 061. |
クラドスポリウム サファエロスペルマム |
アレルゲン(基材の劣化汚染)
植物病原性菌 |
| Cladosporium Sphaerospermum |
| 062. |
クラドスポリウム トリコイデス |
黒色真菌症原因菌、中枢神経 |
| Cladosporium Tricoides |
| 063. |
クラビセプス フジフォルミス |
カビ毒産出菌、麦類・牧草、麦角アルカノイド |
| Claviceps Fujiformis |
| 064. |
クラビセプス パーピュレアー |
− |
| Claviceps Purpurea |
| 065. |
クラスティディウム アセトバティリカム |
− |
| Clostridium Acetobutylicum |
| 066. |
クラスティディウム スパロゼネス |
− |
| Clostridium Sporogenes |
| 067. |
コクシジオイデス イミチス |
コクシオイデス症原因菌 |
| Coccidioides Immitis |
| 068. |
コレトトレチウム アトラメンタリウム |
トマト黒点根腐れ病 |
| Colletotrichum Atramentarium |
| 069. |
コレトトレチウム フラガリエ |
炭素病、イチゴの病原菌 |
| Colletotrichum Fragariae |
| 070. |
コレトトレチウム リンデマチナム |
− |
| Colletotrichum Lindemuthianum |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 071. |
コレトトレチウム フォモイデス |
炭素病、イチゴ・トマトの病原菌 |
| Colletotrichum Phomoides |
| 072. |
コレトトレチウム トリフォーリー |
− |
| Colletotrichum Trifolii |
| 073. |
カニオフォラ セレベラ |
− |
| Coniophora Cerebella |
| 074. |
コーテシウム ロルフシー |
白絹病(トマトの根) |
| Corticium Rolfsii |
| 075. |
クリプトコッカス アルビダス |
クリプトコッカス症原因菌 |
| Cryptococcus Albidas |
| 076. |
クリプトコッカス ルティアラス |
クリプトコッカス症原因菌 |
| Cryptococcus Lutealusa |
| 077. |
クリプトコッカス ネオフォーマンス |
クリプトコッカス症原因菌(鳩・ねずみの糞) |
| Cryptococcus Neoformans |
| 078. |
カルバラリア ゼニキュラータ |
植物病原性菌、食品汚染菌 |
| Curvularia Geniculata |
| 079. |
カルバラリア ルナータ |
植物病原性菌(食品汚染菌) |
| Curvularia Lunata |
| 080. |
ディプロディア ナタレンシス |
− |
| Diplodia Natalensis |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 081. |
ドレッシラ オストラライン |
植物病原性菌 |
| Drechslera Australiensis |
| 082. |
エメリセラ ニドランス |
日和見病原性菌、カビ毒産出菌、肝ガン |
| Emericella Nidulans |
| 083. |
エピコッカム パーパラセン |
植物病原性菌、食品汚染、植物、土壌、繊維、結露壁面、空中、ダスト、
|
| Epicoccum Purpurascens |
| 084. |
ユーロチウム アムステロダミ |
食品・飼料汚染菌 |
| Eurotium Amstelodami |
| 085. |
ユーロチウム シバリエリ |
工業材料汚染菌 |
| Eurotium Chevalieri |
| 086. |
ユーロチウム レペンス |
食品汚染菌、鰹節、乾燥食品、甘味食品
レンズ、皮革、畳、絨毯、
|
| Eurotium Repens |
| 087. |
ユーロチウム ルプラム |
食品汚染菌、鰹節 |
| Eurotium Rubrum |
| 088. |
ユーロチウム タネフィラム |
電線・皮革、レンズ、乾燥食品、甘味食品
畳、絨毯 多量汚染するとアレルギー起因菌
|
| Absidisa Corymbifera |
| 089. |
エクソフィアラ デルマティティディス |
病原性菌、酵母、黒色眞菌症原因菌 |
| Exophiale Dermatiticis |
| 090. |
エクソフィアラ ジーンセルメイ |
日和見病原性菌、酵母、黒色真菌症原因菌 |
| Exophiale Jeanselmei |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 091. |
フィマタトリカム オムニバラン |
− |
| Fhymatotricum Omnivorum |
| 092. |
ファンセカエア ペドロソイ |
クロモミコーシス原因菌、黒色真菌症原因菌 |
| Fonsecaea Pedrosoi |
| 093. |
フザリウム アカミノタン |
− |
| Fusarium Acuminatum |
| 094. |
フザリウム アベナシューム |
− |
| Fusarium Avenaceum |
| 095. |
フザリウム セルモラム |
ゼラレノン産出菌、トウモロコシ、麦類 |
| Fusarium Culmorum |
| 096. |
フザリウム グラミネアラム |
マイコトキシン産出菌(フザリウム菌) |
| Fusarium Graminearum |
| 097. |
フザリウム モニリフォルメ |
角膜真菌症原因菌、野菜腐敗菌 |
| Fusarium Moniliforme |
| 098. |
フザリウム ニバレ |
− |
| Fusarium Nivale |
| 099. |
フザリウム オキシスポラム |
日和見病原性菌(循環器障害・生殖器障害) |
| AFusarium Oxysporum |
| 100. |
フザリウム ポアエ |
T−2トキシン産出菌 |
| Fusarium Poae |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 101. |
フザリウム プラリフェラタム |
角膜真菌症原因菌(角膜真菌症・視力障害) |
| Fusarium Proliferatum |
| 102. |
フザリウム ロゼアム |
カビ毒産出菌(循環器障害・生殖器障害) |
| Fusarium Roseum |
| 103. |
フザリウム セミテクタム |
角膜真菌症原因菌(角膜真菌症・視力障害) |
| Fusarium Semitectum |
| 104. |
フザリウム ソラニ |
造血障害菌(循環器障害・生殖器障害)
水環境 中毒、アレルギー
|
| Fusarium Solani |
| 105. |
フザリウム スポロトリキオイデス |
フザレノン−X産出菌 |
| Fusarium Sporotrichioides |
| 106. |
フザリウム トリシンツム |
リコテッセン系トキシン産出菌 |
| Fusarium Tricinctum |
| 107. |
フザリウム ボセウム |
室内水回り、結露壁面
植物病原カビ、 |
| Absidisa Corymbifera |
| 108. |
ゲオトリカム カンディダム |
呼吸器障害、ミルク腐敗カビ、住環境水回り、結露壁面、植物、食品(畜肉・乳製品)汚染
|
| Geotricham Candidum |
| 109. |
ゲオトリカム ラクタス |
呼吸器障害菌 |
| Geotricham Lactus |
| 110. |
グリオクラヂューム フィンブリタム |
ミルク腐敗菌、乳製品汚染 |
| Gliocladium Fimbriatum |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 111. |
リオクラヂューム ビレンズ |
ミルク腐敗菌、乳製品汚染、河川汚染
木材劣化 |
| Gliocladium Virene |
| 112. |
グロメレーラ シングラータ |
− |
| Glomerella Cingulata |
| 113. |
ヘルミンソスポリューム グラミム |
− |
| Helminthoporium Gramineum |
| 114. |
ヒストプラズマ カプスラツム |
病原性菌、ヒストプラズマ症原因菌 |
| Histoplasma Pedrosoi |
| 115. |
ホルモデンダラム ペドロシ |
深在性真菌症原因菌 |
| Hormoderdrum Pedrosoi |
| 116. |
レンティナス レピデウス |
木材腐朽菌、椎茸 |
| Lentinus Lepideus |
| 117. |
レンティナス ティグリナス |
木材腐朽菌、椎茸 |
| Lentinus Tigrinus |
| 118. |
レンズィティス トラバエ |
木材腐朽菌、椎茸 |
| Lenzites Trabae |
| 119. |
メジュレラ マイセトミー |
− |
| Medurella Mycetomii |
| 120. |
メノニエラ エキニータ |
− |
| AbMenoniella Echinita |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 121. |
ミクロスポラム オドウニ |
動物体表菌 |
| Microsporum Audouini |
| 122. |
ミクロスポラム カニス |
体表感染症原因菌、動物体表菌 犬・猫 |
| Microsporum Canis |
| 123. |
アクレモニウム チャルティコーラ |
日和見病原性菌(水環境汚染・抗生物質) |
| Microsporum Gypseum |
| 124. |
モナスカス ルバー |
食品汚染菌、発酵食品 |
| Monascus Ruber |
| 125. |
モニリア フルクティガネ |
− |
| Monilia Fructigena |
| 126. |
モニリア ラクサ |
− |
| Monilia Laxa |
| 127. |
モニリア ニグラ |
− |
| Monilia Nigral |
| 128. |
ムコール ムセド |
− |
| Mucor Mucedo |
| 129. |
ムコール プシラス |
− |
| Mucor Pusillus |
| 130. |
ムコール ラセマウセス |
日和見病原性菌、食品汚染、好アルコール
水系環境に最も発生し、感染は深在性に
|
| Mucor Racemosus |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 131. |
ムコール ルキシー |
食品汚染菌、果物・野菜・パン好アルコール |
| Mucor Rouxii |
| 132. |
ムコール スピネッセンス |
急性電撃性感染症菌、好アルコール |
| AMucor Spinescens |
| 133. |
ミロテシウム ロリジウム |
ロドリン産出菌 |
| Myrothecium Roridum |
| 134. |
ミロテシウム バルカリア |
植物病原性 セルロース分解性 カビ毒産出
木材劣化汚染腐朽、
|
| Myrothecium Verrucaria |
| 135. |
ニューロスポラ クラッサ |
日和見病原性菌(赤パンかび) |
| Neurospora Crassa |
| 136. |
ニューロスポラ ジトフィラ |
分生子にベータカロチン含有 |
| Neurospora Sitophila |
| 137. |
ニグロスポラ オリザエ |
食品汚染菌 |
| Nigrospora Oryzae |
| 138. |
ニグロスポラ スフェリカ |
食品汚染菌 |
| Nigrospora Sphaerica |
| 139. |
オキューレマニアム チャルティコーラ |
− |
| Ocuremonium Charticola |
| 140. |
オイデウム スピシーズ |
乳製品、トマト・レモン寄生菌 |
| Oidium SP. |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 141. |
パエシロミセス リラシナス |
日和見病原性菌(皮膚)、水環境汚染、酵素 |
| Paecilomyces Lilacinus |
| 142. |
パエシロミセス バリオッティー |
日和見病原性菌(皮膚)、水環境汚染、酵素
抗生物質、有機酸
|
| Paecilomyces Variotti |
| 143. |
ペニシリウム クリソゲナム |
抗生物質産出菌 |
| Penicillium Chrysosgenum |
| 144. |
ペニシリウム シトレオビリデ |
マイコトキシン産出菌、神経障害・乾燥穀物汚染 |
| Penicillium Citreoviride |
| 145. |
ペニシリウム シトリナム |
カビ毒産出菌(腎ガン)劣化・汚染・腐敗
畳、絨毯、繊維、衣類、空中、土壌、食品
|
| Penicillium Citrinum |
| 146. |
ペニシリウム シクロピアム |
マイコトキシン産出菌(肝障害・食品汚染)
畳、絨毯、繊維、植物、土壌、食品
|
| Penicillium Citrinum |
| 147. |
ペニシリウム デヂタータム |
柑橘類汚染菌 |
| Penicillium Digitatum |
| 148. |
ペニシリウム イクパンザム |
カビ毒産出菌(腎ガン・神経障害)
畳、絨毯、衣類、植物病原性菌(リンゴ)、
|
| Penicillium Expansum |
| 149. |
ペニシリウム レクェンタス |
角膜真菌症原因菌(畳・皮革に発生する) |
| Penicillium Frequentance |
| 150. |
ペニシリウム ファニキュロザム |
食品汚染菌 |
| Penicillium Funiculosum |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 151. |
ペニシリウム グラウカム |
食品劣化、汚染、腐敗、アレルゲン
畳、絨毯、繊維、植物、食品
|
| Penicillium Glaucum |
| 152. |
ペニシリウム イスランディカム |
マイコトキシン産出菌(肝ガン・肝硬変)
「含塩素をペプタイド産出」
|
| Penicillium Islandicum |
| 153. |
ペニシリウム リラシナム |
角膜真菌症原因菌 |
| Penicillium Lilacinum |
| 154. |
ペニシリウム ルテアム |
角膜真菌症原因菌 |
| Penicillium Luteum |
| 155. |
ペニシリウム ニグリカンス |
角膜真菌症原因菌 |
| Penicillium Nigricans |
| 156. |
ペニシリウム ノタータム |
抗生物質産出菌 |
| Penicillium Notatum |
| 157. |
ペニシリウム オクザリカム |
角膜真菌症原因菌 |
| Penicillium Oxalicum |
| 158. |
ペニシリウム パツルム |
カビ毒(パツリン) |
| Penicillium Patulum |
| 159. |
ペニシリウム ピスカリム |
角膜真菌症原因菌 |
| Penicillium Piscarium |
| 160. |
ペニシリウム パルロゼラム |
− |
| Penicillium Pururogenum |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 161. |
ペニシリウム ロッケファラティ |
抗生物質産出菌、バター・チーズ |
| Penicillium Roquerforiti |
| 162. |
ペニシリウム ルブラム |
角膜真菌症原因菌 |
| Penicillium Rubrum |
| 163. |
ペニシリウム ルグローザム |
カビ毒マイコトキシン産出菌(肝障害)
畳汚染、アレルゲン、食品(穀類・果実)
|
| Penicillium Rugulosum |
| 164. |
ペニシリウム スピナロザム |
食品腐敗、パン・果実・野菜 |
| Penicillium Spinulosum |
| 165. |
ペニシリウム ステッキー |
角膜真菌症原因菌 |
| Penicillium Steckii |
| 166. |
ペニシリウム ウルチカエ |
バツリン産出菌、飼料 |
| Penicillium Urticae |
| 167. |
ペニシリウム バリアブル |
角膜真菌症原因菌 |
| Penicillium Variabile |
| 168. |
ペニシリウム ビリディカタム |
シトリオピリジン産出菌 |
| Penicillium Viridicatum |
| 169. |
ペプトコッカス スピシーズ |
− |
| Peptococcus Sp. |
| 170. |
ペスタロティア アダスタ |
植物病原性菌(食品汚染・リンゴ・枇杷) |
| Pestalotia Adusta |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 171. |
ペスタロティア ネグレクタ |
植物病原性菌 |
| Pestalotia Neglicta |
| 172. |
ファシディフィクナス ファンフラセ |
− |
| Phacidipycnus Funfuracea |
| 173. |
フォーマ シトリカルバ |
植物病原性菌(冷凍食品・畜肉汚染)
好冷性 環境水廻り、 |
| Phoma Citricarpa |
| 174. |
フォーマ グロメラータ |
植物病原性菌(食品汚染) |
| Phoma Glomerata |
| 175. |
フォーマ ピグメンティパロ |
植物腐敗 |
| Phoma Pigmentivora |
| 176. |
フォーマ テレストリアス |
植物病原性菌(食品汚染) |
| Phoma Terrestrius |
| 177. |
ホモプシス フクシー |
梨胴枯病 |
| Phomopsis Fukushii |
| 178. |
ホモプシス ベーサン |
茄子 枯紋病 |
| Phomopsis Vexan |
| 179. |
ホモシス シトリ |
− |
| Phomosis Citri |
| 180. |
フィトフィトラ カプシン |
− |
| Phytophthora Capsin |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 181. |
フィトフィトラ メガスペルマ |
− |
| Phytophthora Megasperma |
| 182. |
フィトフィトラ インフェタンス |
トマト腐れ病(ジャガイモ) |
| Phytophthora Imphetance |
| 183. |
フィトフィトラ ニコチアナ |
タマネギ腐れ病 |
| Phytophthora Nicotianae |
| 184. |
ピッチア ミムブラナファシエンス |
ピッチア ミムブラナファシエンス |
| Pichia Membranaefaciens |
| 185. |
ピトミセス カルタルム |
スポリデスミン産出菌 |
| Pithomyces Chartarum |
| 186. |
プラスモディオフォラ ブラシカエ |
根瘤病(アブラナ科・白菜など) |
| Plasmodiophora Brassicae |
| 187. |
ポリポラス バーシカラ |
木材腐朽菌、サルノコシカケ科マイタケ |
| Polyporus Versicolor |
| 188. |
プルラリア プルランス |
水系塗料に発生 |
| Pullularia Pullulans |
| 189. |
ピレノケーター リカパーシシ |
トマト褐色根腐れ病 |
| Pyrenochaeta Licopersici |
| 190. |
リゾプス ディレマー |
酵素生産、グルコアミラーゼ |
| Rhizopus Delemar |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 191. |
リゾプス ジャパニカス |
内臓真菌症原因菌 |
| Rhizopus Javanicus |
| 192. |
リゾプス ニグリカンス |
内臓真菌症原因菌 |
| Rhizopus Nigricans |
| 193. |
リゾプス オリザエ |
クモの巣カビ、酵素生産、リパーゼ
汚染、アレルゲン、感染は深在性進行
|
| Rhizopus Oryzae |
| 194. |
リゾクトニア ソラニー |
日和見病感染症、根腐病・苗立枯病・立枯病(アブラナ科・キャベツ) |
| Rhizoctonia Solani |
| 195. |
リゾプス ストロニファー |
植物病原性菌(クモノスカビ)アレルゲン
湿度環境、結露壁面、植物、土壌、
|
| Rhizopus Storonifer |
| 196. |
ロドトルラ グルチニス |
酵母菌 |
| Rhodotorula Glutinis |
| 197. |
ロドトルラ ガリニス |
酵母菌 |
| Rhodotorula Gulinis |
| 198. |
ロドトルラ ラクトーサ |
酵母菌 |
| Rhodotorula Lactosa |
| 199. |
ロドトルラ ミムタ |
酵母菌 住環境 水回り 液性食品
汚染・劣化・腐敗 アレルゲン
|
| Rhodotorula Mimuta |
| 200. |
ロドトルラ ムシラジナーサ |
酵母菌、赤色コロニー形成 |
| Rhodotorula Mucilaginosa |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 201. |
ロドトルラ ルーバ |
酵母菌、赤色コロニー形成 |
| Rhodotorula Rubra |
| 202. |
ロドトルラ テキセンシス |
酵母菌、赤色コロニー形成 |
| Rhodotorula Texensis |
| 203. |
サッカロミセス セレビシ |
パン酵母菌、 |
| Saccharomyces Cerevisiae |
| 204. |
サッカロミセス パストリアヌス |
酵母菌 |
| Saccharomyces Pasteurianus |
| 205. |
サッカロミセス ルキシー |
酵母菌 |
| Saccharomyces Rouxii |
| 206. |
セドスポリウム アピオスペルマム |
日和見病原性菌(好湿性菌) |
| Scedosporium Apiospermum |
| 207. |
スクレロフォーマ ピティオフィラ |
− |
| Sclerophoma Pityophila |
| 208. |
スクレロチニア フルクティコーラ |
− |
| Sclerotinia Fructincola |
| 209. |
スクレロチニア スクレロチオラム |
菌核病(トマトの葉) |
| Sclerotinia Sclerotiorum |
| 210. |
スクレロチウム セピボウム |
− |
| Sclerotium Cepivorum |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 211. |
スコレコバシディウム カンストリクタム |
− |
| Scolecobasidium Constrictum |
| 212. |
スコプラリオプシス ブレビカウリス |
日和見病原性菌(表在性真菌症)皮膚・爪
植物、乾燥食品汚染、好アルコール
|
| Scopulariopsis Brevicaulis |
| 213. |
スティココッカス バシラビス |
− |
| Stichococcus Bacillavis |
| 214. |
スファエロセカ フムリ |
うどん粉病・イチゴの病原菌 |
| Sphaerotheca Humuli |
| 215. |
スパイカリア ボラシー |
− |
| Spicaria Volacea |
| 216. |
スポロリックス シェンキー |
深在性・表在性真菌症原因菌、リンパ管汚染 |
| ASporoyhrix Schenckil |
| 217. |
スポロトリカム シェンキー |
− |
| Sporotrichum Shenki |
| 218. |
スタキポトリス アルテルナンス |
サフラトキシン産出菌 |
| Stachybotrys Alternans |
| 219. |
スタキボトリス チャルトラム |
繊維汚染 結露壁面 空中 植物 土壌
寒冷地住環境 幼児肺出血原因菌
|
| Stachybotrys Chartrum |
| 220. |
スタキボトリス スピシーズ |
− |
| Stachybotrys Spisis |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 221. |
シンセファラストラム ラセモザム |
食品汚染 |
| Syncephalastrum Racemosum |
| 222. |
タラロプス カンジダ |
− |
| Tolulopsis Candida |
| 223. |
トリコデルマ ハルジアナム |
喘息、木材・紙・繊維を分解 |
| Trichoderma Harzianum |
| 224. |
トリコデルマ コニンギー |
アレルゲン(喘息、木材・紙・繊維分解) |
| Trichoderma Koningii |
| 225. |
トリコデルマ T−1 |
アレルゲン(喘息、木材・紙・繊維分解) |
| Trichoderma T-1 |
| 226. |
トリコデルマ ビリデ(ツチアオカビ) |
カビ毒産出菌(循環器障害・生殖器障害)
湿度環境木材・繊維、汚染・劣化・腐敗
|
| Absidisa Corymbifera |
| 227. |
トリコフィートン アジュロイ |
日和見病原性菌・体表感染菌 |
| Trichophyton Ajelloi |
| 228. |
トリコフィートン ジプセーム |
体表感染菌、白癬菌 |
| Trichophyton Gypseum |
| 229. |
トリコフィートン ミンタグロフェテス |
体表感染菌、水虫、たむし、浴室マット |
| Trichophyton Mentagrophytes |
| 230. |
トリコテシウム ロゼアム |
カビ毒産出菌(食品汚染菌)
体表感染菌 |
| Trichothecium Roseum |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 231. |
トリコフィートン ルグラム |
体表感染菌(足白癬・爪白癬) |
| Trichophyton Rubrum |
| 232. |
トリコフィートン ベルコーズム |
表在感染菌 |
| Trichophyton Verrucosum |
| 233. |
トリコフィートン ビオラセウム |
表在感染菌 |
| Trichophyton Violaceum |
| 234. |
トリコスポロン クタネウム |
マイコトキシン産出菌(木材腐朽菌)
過敏性肺臓炎原因酵母住環境水回り加湿器
|
| Trichosporon Cutaneum |
| 235. |
トリコテシウム ロゼウム |
カビ毒産出菌、食品汚染 |
| Trichothecium Roseum |
| 236. |
ウロクラディウム アトラム |
食品(穀類)汚染菌 住環境 風呂目地 紙、木材劣化 ⇒ セルロース分解汚染拡大スピード早い
|
| Ulocladium Atrum |
| 237. |
ウスティラーゴ ゼアー |
− |
| Ustilago Zeae |
| 238. |
バーティシリウム アルボアトラム |
− |
| Verticillium Alboatrum |
| 239. |
バーティシリウム ダーリエ |
半身萎脹病(豆科) |
| Verticillium Alboatrum |
| 240. |
ワレミア セビ(アズキイロカビ) |
アレルゲン(高糖性食品汚染)甘納豆、カステラ、乾燥ダスト、畳 汚染・劣化・腐敗
|
| Wallemia Sebi |
| number. |
名前 |
備考 |
| 英名 |
| 241. |
オオウズラタケ |
木材腐朽菌 |
| − |
| 242. |
カワラタケ |
木材腐朽菌 |
| − |
| 243. |
ナミダタケ |
木材腐朽菌 |
| − |